Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

入学選抜情報をクラウド上に保存、複数生徒がアクセス - 都立高校

東京都は、都立高校において入学選抜の関連情報を生徒が閲覧できるクラウド上に誤ってアップロードするミスがあったことを明らかにした。

都によれば、7月7日に同校教諭がファイル共有サーバ内にあった1年生278人の入学選抜に関わる情報含んだファイルを、情報が含まれているとは気付かずに生徒が閲覧できる「Microsoft Teams」上にアップロードしたもの。同月20日に生徒が同ファイルを発見し、問題が明らかとなった。

問題のファイルは、別の教諭が3月下旬に名簿を作成する際に利用したもので、入学選抜の関連情報を削除し忘れたまま、ファイル共有サーバ上に保存していた。

問題の発覚を受けて同校では翌21日に同ファイルを削除。ログより14人の生徒がアクセスしていたことを確認し、同ファイルをダウンロードした生徒に対して所有端末からの削除を求め、削除されたことを確認した。

同校では、1年生の保護者に対し説明会を実施し、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2022/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

患者情報が閲覧可能に、管理者用URLを誤公開 - 慶応大病院
一部高校生の貸出用端末で成績情報が閲覧可能に - 静岡県
レセプトデータの移管作業に用いるUSBメモリを紛失 - 群馬の病院
学習支援システムの開発サーバから生徒情報が流出か - ECC
PDFを処理する「Ghostscript」にRCE脆弱性 - アップデートで修正
「Firefox」や「Thunderbird」にアップデート - 深刻な脆弱性を修正
サイト改ざんで不正なページが表示 - 手芸用品メーカー
企業承認者のメアド流出、システム不具合で - 案件紹介サービス
再委託先でメール誤送信、イベント参加者のメアド流出 - 香川県
不正アクセスを受け、不正なメール送信 - SOMPO HD傘下の開発会社