「Burp Suite」に脆弱性 - 6月のアップデートで修正済み
PortSwiggerが提供する通信解析ツール「Burp Suite」に、URLが漏洩するおそれがある脆弱性が明らかとなった。
「Repeater」「Intruder」において細工されたレスポンスを閲覧すると、リダイレクトと誤って解釈するおそれがある「CVE-2022-35406」が明らかとなったもの。プロフェッショナル版、コミュニティ版のいずれも影響を受ける。
バグバウンティプログラムを通じて報告された脆弱性で6月に公開したアップデート「同Professional 2022.6」「同Community 2022.6」にて修正した。同社では脆弱性の重要度を「低(Low)」としている。
同アップデートでは、同脆弱性以外にも、ブラウザを「Chromium 102.0.5005.115」へと更新するなど、セキュリティ上の修正を実施したほか、バグの修正、機能強化などを実施している。
(Security NEXT - 2022/07/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正