Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Burp Suite」に脆弱性 - 6月のアップデートで修正済み

PortSwiggerが提供する通信解析ツール「Burp Suite」に、URLが漏洩するおそれがある脆弱性が明らかとなった。

「Repeater」「Intruder」において細工されたレスポンスを閲覧すると、リダイレクトと誤って解釈するおそれがある「CVE-2022-35406」が明らかとなったもの。プロフェッショナル版、コミュニティ版のいずれも影響を受ける。

バグバウンティプログラムを通じて報告された脆弱性で6月に公開したアップデート「同Professional 2022.6」「同Community 2022.6」にて修正した。同社では脆弱性の重要度を「低(Low)」としている。

同アップデートでは、同脆弱性以外にも、ブラウザを「Chromium 102.0.5005.115」へと更新するなど、セキュリティ上の修正を実施したほか、バグの修正、機能強化などを実施している。

(Security NEXT - 2022/07/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局