保健所提供データに個人情報、加工前データの削除を失念 - 静岡市
静岡市は、保健所より企業に提供したデータに、本来は削除すべき個人情報が含まれていたことを明らかにした。
同市によれば、データの提供依頼を受け、同市保健所が所管する理容室や美容室、診療所などの名称や所在地など公開可能なデータを7月1日に企業へメールで送信したが、表計算ファイルの内部に本来送信すべきではない個人情報が残存していたもの。
具体的には、温泉利用施設一覧、特定建築物一覧、簡易専用水道、貯水槽一覧で、氏名や住所、電話番号など1906件の個人情報が含まれていた。
表計算ファイルの送付にあたっては、個人情報を除いた加工済みのデータシートのみとするところ、加工前のデータシートを削除せずに送ってしまったという。
7月4日に送信作業を行った職員とは別の職員が個人情報が含まれていることを発見。提供先企業に確認したところメールは未開封の状態で、同市の依頼に応じて削除されたという。
(Security NEXT - 2022/07/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保