ランサムでシステム障害、生産出荷は通常どおりに - 理研農産化工
理研農産化工は、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃により、システム障害が発生していることを明らかにした。
同社によれば、5月11日未明に外部から社内システムに対してサイバー攻撃があったもの。ランサムウェアによりサーバ内部のデータを暗号化され、同社やグループ会社の理研運輸においてシステム障害が発生した。
サーバ内部の個人情報が外部に流出した可能性もあり、詳細を調べているという。
生産、受注、出荷については5月12日より通常どおり業務を行っているが、基幹システムの全面復旧には時間を要するとしている。
(Security NEXT - 2022/05/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加