取引先へのメールに顧客情報を誤添付 - 岐阜のCATV
岐阜県で事業を展開するケーブルテレビ局のおりべネットワークは、取引先へのメールに、顧客情報が記載されたファイルを誤って添付するミスがあったことを明らかにした。
同社によれば、4月14日に取引先1件へメールを送信した際、本来送付するファイルではなく、顧客情報が記載されたファイルを誤って添付するミスがあったという。ファイルには、顧客29件の氏名、住所、電話番号が含まれていた。
同日従業員が誤送信に気づき、取引先に連絡して誤送信したメールの削除を依頼した。また、対象となる顧客に対し、電話で説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2022/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
国勢調査世帯一覧を紛失、住民が拾得して回収 - 横須賀市
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
公開データで個人情報を白く加工、コピペで参照可能 - 奥出雲町
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
	
