EC基盤「Adobe Commerce」「Magento」にゼロデイ脆弱性 - 早急に対応を
Adobe Systemsは、eコマースプラットフォーム「Adobe Commerce」やオープンソースの「Magento」向けにセキュリティアップデートをリリースした。すでに脆弱性の悪用が確認されているという。
入力値の検証に不備があり、任意のコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2022-24086」が明らかとなったもの。現地時間2月13日にアップデートをリリースした。
同脆弱性は「Adobe Commerce 2.3.3」および以前のバージョンを除いて、全プラットフォームに影響があり、同社は「限定的」とするもプラットフォームを利用する店舗を狙った攻撃が確認されているという。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」における脆弱性のベーススコアは、最高値10のところ「9.8」としており、同社は重要度を3段階中、もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。
同社は、「Adobe Commerce」および「Magento」向けにアップデート「MDVA-43395_EE_2.4.3-p1_v1」をリリース。適用優先度を3段階中もっとも高い「1」とし、リリースより72時間以内を目安にアップデートを実施するよう利用者へ注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/02/16 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
