保育士のキャリアアップ研修事業でメール誤送信 - 埼玉県
埼玉県は、保育士等キャリアアップ研修事業の再委託先でメール誤送信が発生し、研修申込者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。
同県によれば、1月6日11時過ぎおよび13時半ごろ、委託先である立正大学学園より再委託を受けている埼玉新聞社が研修に関する事務連絡メールを送信した際、誤送信が発生したもの。研修申込者のメールアドレス136件が表示された状態となった。
対象となる申込者に対し、埼玉新聞社が謝罪のメールを送信。誤送信したメールの削除を依頼している。
(Security NEXT - 2022/01/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン