Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WordPress向けクイズプラグインに3件の脆弱性

コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「Quiz And Survey Master」に複数の脆弱性が含まれていることが明らかとなった。

同ソフトは、クイズやアンケートなどの機能をCMSに追加できるExpressTech製のプラグイン。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2022-0181」「CVE-2022-0182」や「クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)」の脆弱性「CVE-2022-0180」が明らかとなったもの。

共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」における脆弱性のベーススコアを見ると、今回明らかとなった脆弱性においてもっともスコアが高い「CVE-2022-0181」が「6.1」となっており、「CVE-2022-0182」が「5.4」、「CVE-2022-0180」が「4.3」と評価されている。

「CVE-2022-0180」「CVE-2022-0181」については末吉大輝氏、「CVE-2022-0182」は三井物産セキュアディレクションの荒牧努氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告し、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

開発者は、これら3件の脆弱性やバグの修正、機能強化などを行った「同7.3.7」を2021年12月27日にリリースしており、アップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2022/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件