Adobe、3製品向けにセキュリティアップデートをリリース
Adobe Systemsは、「Adobe Creative Cloud Desktop Application」をはじめ、同社3製品に対してセキュリティアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせて、セキュリティアップデートを公開したもの。
対象となるのは、「Adobe InCopy」「RoboHelp Server」「Adobe Creative Cloud Desktop Application」の3製品。「RoboHelp Server」に関してはWindows、「Adobe Creative Cloud Desktop Application」については、macOSのみ影響を受ける。
「Adobe InCopy」「RoboHelp Server」については、同社において重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が含まれる。また「Adobe InCopy」と「Adobe Creative Cloud Desktop Application」では、「重要(Important)」とされる脆弱性に対処した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアを見ると、「RoboHelp Server」に明らかとなった「パストラバーサル」の脆弱性「CVE-2021-42727」がもっとも高く「8.8」とレーティングされている。次に「Adobe InCopy」に明らかとなったメモリアクセスに関する脆弱性「CVE-2021-43015」が「7.8」で続いた。
いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。適用優先度をいずれも「3」とレーティングしており、任意のタイミングで実施するよう求めている。
(Security NEXT - 2021/11/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析