Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Aruba ClearPass Policy Manager」に13件の脆弱性 - アップデートが公開

そのほか、ウェブ管理画面におけるデシリアライゼーションの脆弱性「CVE-2021-29150」や、コマンドインジェクション「CVE-2021-34610」「CVE-2021-34611」の脆弱性なども明らかとなった。

同社では、脆弱性を修正した「同6.10」「同6.9.6」「同6.8.9」をリリース。アップデートは提供されていないが、「同6.7.x」「同6.6.x」なども影響を受けるとしており、注意が必要。

今回、アップデートにより修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2020-14386
CVE-2021-3156
CVE-2021-29150
CVE-2021-29151
CVE-2021-29152
CVE-2021-34609
CVE-2021-34610
CVE-2021-34611
CVE-2021-34612
CVE-2021-34613
CVE-2021-34614
CVE-2021-34615
CVE-2021-34616

(Security NEXT - 2021/06/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正