権限昇格の脆弱性を修正した「Boot Camp 6.1.14」が公開
Appleは、脆弱性を修正した「Boot Camp 6.1.14」をリリースした。
今回のアップデートは、Intel製チップを搭載したMacにおいて「Windows」の起動を可能とする「Boot Camp」においてメモリ破壊が生じ、権限の昇格が可能となる脆弱性「CVE-2021-30675」に対処したもの。
2013年後期以降にリリースされた「Mac Pro」や「MacBook Pro」や、同年中期以降に販売された「MacBook Air」、2014年中期以降にリリースされた「Mac mini」「iMac」、2015年以降にリリースされた「MacBook」、2017年後期以降にリリースされた「iMac Pro」が対象となる。
(Security NEXT - 2021/05/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
	
