トレンド製パスワード管理製品に脆弱性 - アップデートが公開
トレンドマイクロのパスワード管理製品「パスワードマネージャー」に、意図しないライブラリファイルを読み込む脆弱性が明らかとなった。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品のWindows版において、検索パスに問題があり、インストーラー起動時に同一ディレクトリに存在する特定のライブラリファイルを読み込む脆弱性「CVE-2021-28647」が明らかとなったもの。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」とレーティングされている。悪用は確認されていない。
2020年12月18日に研究者より脆弱性の指摘があり、同社は脆弱性を修正した「同5.0.0.1217」をリリースしている。アップデートは自動的に配信、適用されるとしている。
同製品では、2020年4月にもWindows版における「DLLハイジャック」の脆弱性「CVE-2020-8469」を公表しているが、別の脆弱性となる。
(Security NEXT - 2021/04/19 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
