SAP、4月の月例アップデートを公開 - CVSS基本値「9.9」のRCE脆弱性も
SAPは、4月の月例セキュリティパッチを公開した。リモートよりコードを実行されるおそれがある深刻な脆弱性などに対処している。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてアップデートをリリースしたもの。あらたに14件のアドバイザリを公開。既存アドバイザリ5件のアップデートとあわせて対処を求めている。
なかでも「SAP Commerce」で明らかとなったリモートよりコードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2021-27602」は、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」においてベーススコアが「9.9」とレーティングされている。
2018年8月に公開された「Google Chromium delivered with SAP」、2021年3月に公開された「SAP NetWeaver AS JAVA」のアドバイザリに対するアップデートとあわせ、これら3件を同社は適用優先度を4段階中もっとも高い「Hot News」とレーティングし、利用者へ早急な対応を促している。
あわせて適用優先度が「高(High)」のアドバイザリ5件や、「中(Medium)」のアドバイザリ11件を公開している。更新も含め、19件のアドバイザリで対処した脆弱性は、CVEベースで以下のとおり。
CVE-2020-26832
CVE-2021-21481
CVE-2021-21482
CVE-2021-21483
CVE-2021-21485
CVE-2021-21491
CVE-2021-21492
CVE-2021-27598
CVE-2021-27599
CVE-2021-27600
CVE-2021-27601
CVE-2021-27602
CVE-2021-27603
CVE-2021-27604
CVE-2021-27605
CVE-2021-27608
CVE-2021-27609
(Security NEXT - 2021/04/15 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
