Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットスーパーで無関係の顧客情報が表示される不具合 - ヤオコー

スーパーマーケットを展開するヤオコーは、同社ネットスーパーにおいて利用者以外の顧客情報が表示される不具合を確認したとしてサービスを停止している。

同社によると、「ヤオコーネットスーパー」においてログイン後の画面に関係ない別の顧客に関する個人情報が表示される不具合が発生したという。

3月24日に顧客から指摘があったが、同社において不具合を再現できず、同月26日にも別の顧客から同様の問い合わせが寄せられたことから同日よりサービスを停止した。2件以外に問い合わせなどは寄せられていないという。

同社では、不具合が発生した原因や対象範囲など詳細について調査を進めているが、同月30日の時点でクレジットカード情報の流出は確認されていないとしている。

またネットスーパーにおける問題を受け、不具合などは確認されていないが、「ヤオコーネットクラブ」「ヤオコーアプリ」の一部についてもあわせてサービスを停止した。

(Security NEXT - 2021/03/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
地域特化型の旅行予約システムで顧客情報を誤表示
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII
学生ポータルで不具合、想定外の認証でアクセス可能に - 東経大
クレジットウェブ申込システムで不具合 - AGペイメント
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認