Citrix製仮想デスクトップに複数の脆弱性 - 権限昇格のおそれ
仮想デスクトップ製品「Citrix Virtual Apps and Desktops」「Citrix XenDesktop 7.6」「同7.15」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
システム権限でコマンドの実行が可能となる権限昇格の脆弱性「CVE-2020-8269」「CVE-2020-8283」や「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2020-8270」が含まれていることが明らかとなったもの。
特定環境において脆弱性を悪用された場合、「Windows Virtual Desktop Access」で認証されたユーザーにより、システム権限でコードを実行されるおそれがある。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアをいずれも「8.8」と評価し、「高(High)」とレーティングしている。
同社は脆弱性を修正したバージョンを公開しており、利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/12/22 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性