Citrix製仮想デスクトップに複数の脆弱性 - 権限昇格のおそれ
仮想デスクトップ製品「Citrix Virtual Apps and Desktops」「Citrix XenDesktop 7.6」「同7.15」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートが提供されている。
システム権限でコマンドの実行が可能となる権限昇格の脆弱性「CVE-2020-8269」「CVE-2020-8283」や「OSコマンドインジェクション」の脆弱性「CVE-2020-8270」が含まれていることが明らかとなったもの。
特定環境において脆弱性を悪用された場合、「Windows Virtual Desktop Access」で認証されたユーザーにより、システム権限でコードを実行されるおそれがある。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」では、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアをいずれも「8.8」と評価し、「高(High)」とレーティングしている。
同社は脆弱性を修正したバージョンを公開しており、利用者へアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/12/22 )
ツイート
PR
関連記事
狙われる顧客管理ツール「SugarCRM」の脆弱性 - 米政府も注意喚起
「Cisco ISE」の脆弱性、順次パッチ提供 - リリース後は悪用コードが利用可能に
「スシロー」のAndroidアプリにパスワード漏洩のおそれ - アップデートを
「VMware vROps」にCSRFの脆弱性 - アップデートが公開
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - パッチで修正
脆弱性スキャナ「Nessus」にセキュリティアップデート
「VMware vRealize Log Insight」の深刻な脆弱性、PoCが公開
コンテナ管理プラットフォーム「Rancher」に深刻な脆弱性
macOS向けアップデート - 複数脆弱性を修正
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性