アーカイブファイル扱うPEARライブラリに脆弱性 - 「Drupal」も影響
PEARライブラリ「Archive_Tar」に複数の脆弱性が判明した。同ライブラリを利用する「Drupal」なども影響を受けるという。
同ライブラリにおいて、アンシリアル化処理における脆弱性「CVE-2020-28948」や、ストリームラッパーの処理における「CVE-2020-28949」などファイル名の処理に関する2件の脆弱性が判明したもの。いずれも実証コード(PoC)が公開されており、修正版がリリースされている。
コンテンツマネジメントシステム(CMS)である「Drupal」の開発チームは、同ライブラリをコア部分に利用しており、「.tar」「.tar.gz」「.bz2」「.tlz」などのファイルを扱う場合に影響があり、脆弱性を悪用されるとPHPコードを実行されるおそれがあるとしてアドバイザリを公開した。
脆弱性の重要度は、5段階中、上から2番目にあたる「クリティカル(Critical)」とレーティング。アップデートとなる「Drupal 9.0.9」「同8.9.10」「同8.8.12」「同7.75」をリリースした。
11月下旬にもアップデートを公開したばかりだが、開発チームは異なる脆弱性であると強調。利用者へ対応を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/12/01 )
ツイート
PR
関連記事
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に