顧客情報記載の書類が所在不明、誤廃棄の可能性 - 埼玉県信金
埼玉県信用金庫は、顧客情報を含む外国送金関係書類が所在不明になっていることを明らかにした。
同金庫によれば、本部の担当部署で8月26日に定例点検を実施した際、5月分の外国送金関係書類が見当たらないことが判明したもの。
所在がわからなくなっているこれら書類には、顧客の氏名や住所、口座番号、取引金額などが記載されており、法人顧客149件、個人顧客24件など、あわせて173件の顧客情報が含まれる。
同金庫は、これら書類が不正に持ち出された形跡はなく、不要な書類を整理した際に誤って廃棄した可能性が高いと説明。不正利用の報告や、問い合わせなども寄せらていないという。
(Security NEXT - 2020/10/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
