CMSの「Drupal」に複数の脆弱性 - アップデートがリリース
コンテンツマネジメントシステム(CMS)「Drupal」の開発チームは、複数の脆弱性が明らかとなったとしてアップデートをリリースした。
5件の脆弱性が明らかとなったもの。今回修正された脆弱性でもっとも重要度が高いのは、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2020-13668」。5段階中2番目に高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
ほかの4件「CVE-2020-13670」「CVE-2020-13667」「CVE-2020-13669」「CVE-2020-13666」については、いずれも1段階低い「中(Moderate Critical)」で、「アクセス制限の回避」や「クロスサイトスクリプティング(XSS)」、デフォルトで「JSONP」を無効化しないといった問題を解決した。
いずれも「同9.0.x」「同8.9.x」「同8.8.x」に影響があり、「CVE-2020-13666」のみ、「同7.x」も対象となっている。
開発チームでは、脆弱性に対処した「同9.0.6」「同8.9.6」「同8.8.10」「同7.73」をリリース。アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/09/18 )
ツイート
PR
関連記事
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ