Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

CMSの「Drupal」に複数の脆弱性 - アップデートがリリース

コンテンツマネジメントシステム(CMS)「Drupal」の開発チームは、複数の脆弱性が明らかとなったとしてアップデートをリリースした。

5件の脆弱性が明らかとなったもの。今回修正された脆弱性でもっとも重要度が高いのは、クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2020-13668」。5段階中2番目に高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

ほかの4件「CVE-2020-13670」「CVE-2020-13667」「CVE-2020-13669」「CVE-2020-13666」については、いずれも1段階低い「中(Moderate Critical)」で、「アクセス制限の回避」や「クロスサイトスクリプティング(XSS)」、デフォルトで「JSONP」を無効化しないといった問題を解決した。

いずれも「同9.0.x」「同8.9.x」「同8.8.x」に影響があり、「CVE-2020-13666」のみ、「同7.x」も対象となっている。

開発チームでは、脆弱性に対処した「同9.0.6」「同8.9.6」「同8.8.10」「同7.73」をリリース。アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Windowsの「Snipping Tool」にアップデート - 加工前に復元できる脆弱性
「OpenSSL」に脆弱性、重要度低く今後修正予定
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge 111.0.1661.54」がリリースに - 独自に脆弱性2件を修正
「JavaScript」のランタイム環境「Deno」に脆弱性
「Chrome」にセキュリティアップデート - 8件の修正を実施
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
「Telerik UI」の既知脆弱性、米政府で被害 - 脆弱性スキャナ導入も検知できず
狙われる「Telerik UI for ASP.NET AJAX」の既知脆弱性
Cisco製の小規模向け一部ルータに脆弱性、PoCも - EOLで修正予定なし