Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS Dynamics 365 Finance and Operationsに深刻な脆弱性

マイクロソフトは、「Microsoft Dynamics 365 for Finance and Operations」のオンプレミス版に脆弱性が含まれているとして、アップデートをリリースした。

オンプレミス版の「同10.0.11」にリモートよりコードの実行が可能となる脆弱性「CVE-2020-1182」が明らかとなったもの。米時間8月11日の月例セキュリティ更新から1日遅れてリリースとなった。

同脆弱性の悪用には、データのインポートやエクスポートする権限が必要となるが、細工したファイルをサーバーに送信することで、リモートよりコードを実行されるおそれがある。同脆弱性の悪用や公開は確認されていない。

同社は、同脆弱性の深刻度を4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティング。利用者にアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/08/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ