Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「EC-CUBE」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - アップデートが公開

eコマースシステム「EC-CUBE」にディレクトリトラバーサルの脆弱性が含まれていることがわかった。アップデートが提供されている。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「同4.0.3」「同3.0.18」および以前のバージョンに「ディレクトリトラバーサル」の脆弱性「CVE-2020-5590」が明らかとなったもの。

同脆弱性を悪用するには、管理画面へログインする権限が必要となるが、同じサーバ内にある任意のファイルやディレクトリを削除されるおそれがあるという。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアは「4.3」。

イーシーキューブでは、周知を目的にJPCERTコーディネーションセンターへ同脆弱性を報告。調整を経て同社は「同4系統」向けにアップデート、「同3系統」向けにパッチをリリースした。

(Security NEXT - 2020/06/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ