Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「高校生活支援カード」を紛失、誤廃棄か - 大阪府

大阪府は、府立高校において、個人情報が記載された書類を紛失したことを明らかにした。

同府によれば、生徒40人分の「高校生活支援カード」の紛失が明らかになったもの。生徒と保護者の氏名、学年とクラス、出席番号、出身中学校、高校生活における配慮希望などが記載されている。

4月2日、教諭が新学年に向けて書類の引き継ぎ作業を行っていたところ、担任クラスの高校生活支援カードがないことに気づいた。捜索したが発見できず、学校へ報告した。

同教諭が自席で保管していたほかの廃棄書類と一緒に誤って廃棄処分した可能性があるという。同校では同月10日から13日にかけて、対象となる生徒の保護者に電話と書面により、事情の説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2020/04/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
公開PDF資料に個人情報、墨塗するもデータ残存 - 熊本市
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
個人情報含む内部管理用ファイルをメールに誤添付 - 神奈川県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
評価記録など含む教務手帳が校内で所在不明に - 都立高校
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県