オムロンの「PLC」にサービス拒否の脆弱性
オムロンの制御システム「PLC CJシリーズ」にサービス拒否に陥るおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
「プログラマブルコントローラー(PLC)」である「PLC CJシリーズ」のCPUユニットにサービス拒否の脆弱性「CVE-2020-6986」が含まれていることが明らかとなったもの。
細工されたFINSパケットによってリソースが枯渇し、サービス拒否の状態に陥るおそれがある。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のベーススコアは「7.5」。
脆弱性の判明を受け、同社はファイアウォールによってFINSプロトコルで利用する9600番ポートへのアクセスを制限するなど、緩和策の実施を利用者へ呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/03/09 )
ツイート
PR
関連記事
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性