Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NVIDIAのディスプレイドライバに複数脆弱性 - アップデートを提供

NVIDIAの「GPUディスプレイドライバ」や「Virtual GPU Manager」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。順次アップデートをリリースする。

権限の昇格やサービス拒否、情報漏洩など、あわせて9件の脆弱性が明らかとなったもの。

今回のリリースにおいて共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のスコアでもっとも高い値となったのは、権限昇格の脆弱性「CVE-2019-5690」および「CVE-2019-5691」で、いずれも「7.8」だった。

影響を受ける脆弱性は製品によって異なるが、同社は、Windows向けに「GeForce」「Quadro NVS」「Tesla」向けのアップデートをリリースした。

また「CVE-2019-5696」「CVE-2019-5697」「CVE-2019-5698」が判明した「Virtual GPU Manager」に関しては、11月18日の週にアップデートをリリースする予定。

(Security NEXT - 2019/11/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開