PHPの「Exif」処理に脆弱性 - バッファオーバーフロー生じるおそれ
PHPの開発チームは、複数の脆弱性へ対処した「PHP 7.3.8」「同7.2.21」「同7.1.31」を8月1日にリリースした。
これらアップデートは、セキュリティリリースとして公開されたもの。共通脆弱性識別子であるCVEが割り振られている脆弱性は2件となっている。
具体的には、画像のメタデータである「Exif」の処理において、ヒープバッファオーバーフローが生じるおそれがある「CVE-2019-11041」「CVE-2019-11042」を解消した。
そのほか複数のバグを修正。開発チームでは、各系統の利用者に対し、最新版へのアップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/08/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ