WP向け出勤管理プラグインなどに複数脆弱性
SUKIMALAB.COMが提供する複数のWordPress向けプラグインに脆弱性が明らかとなった。
出勤管理が行えるプラグイン「Attendance Manager」とオンラインレッスン予約システムを構築できるプラグイン「Online Lesson Booking」にクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性とクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が明らかとなったもの。
いずれの脆弱性も東京電機大学の松岡夏美氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告し、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
脆弱性の判明を受け、脆弱性を修正した「Attendance Manager 0.5.7」「Online Lesson Booking 0.8.7」が提供されている。
(Security NEXT - 2019/06/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ