WP向けソーシャルボタンプラグインにゼロデイ攻撃 - アップデートが緊急公開
「WordPress」向けプラグイン「Social Warfare」に脆弱性が存在し、ゼロデイ攻撃が発生していることがわかった。急遽アップデートがリリースされており、利用者には早急な対応が求められる。
「Social Warfare」は、ソーシャルネットワークのシェアボタンをコンテンツマネジメントシステム(CMS)である「WordPress」に追加できるプラグイン。
同プラグインにクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性が明らかとなったもので、Defiantによれば、すでに脆弱性を狙ったゼロデイ攻撃を確認しているという。
今回の問題を受け、同プラグインの開発を手がけるWarfare Pluginsでは、同プラグインの公開を一時中止していたが、脆弱性へ対処した「同3.5.3」を開発、現地時間3月21日に急遽リリースした。
同プラグインの利用者に対しては、アップデートを実施するまで同プラグインを無効化するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/03/22 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み