「Adobe Digital Editions」に深刻な脆弱性 - コード実行のおそれ
Adobe Systemsは、「Adobe Digital Editions」における深刻な脆弱性へ対処したセキュリティアップデートをリリースした。
同製品のWindows版にヒープオーバーフローの脆弱性「CVE-2019-7095」が明らかとなり、アップデートを実施したもの。
脆弱性を悪用されるとコードを実行されるおそれがあり、重要度は、3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。悪用は確認されていない。
同社では、脆弱性を修正した「同4.5.10.186048」をリリース。適用優先度を3段階中もっとも低い「3」とし、任意のタイミングでアップデートするよう求めている。
(Security NEXT - 2019/03/13 )
ツイート
PR
関連記事
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
「Chrome」のアップデートが公開 - 脆弱性5件に対応
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
