Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

CMS利用のサイトが改ざん被害、外部サイトへ誘導- 医療専門学校

森ノ宮医療学園専門学校のウェブサイトが不正アクセスを受けて改ざんされ、アクセスすると外部サイトへ誘導される状態だったことがわかった。

同校によれば、利用するコンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」が不正アクセスを受けたもの。サイトの内容が書き換えられ、検索エンジンから同サイトへアクセスしようとすると、架空のタイヤ販売サイトへ誘導される状態だったという。

同校では、今回の改ざんを受けて12月1日17時から8日12時にかけて同サイトを停止。今回の不正アクセスによる情報流出については否定している。

同社では、攻撃を受けたサーバについて閉鎖。サイトの安全性を確認したうえであらたなサーバへ移行し、サイトを再開した。

(Security NEXT - 2017/12/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース