Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

HPEのサーバ監視ソフト「HPE SiteScope」に脆弱性

Hewlett Packard Enterpriseのサーバ監視ソフトウェア「HPE SiteScope」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。セキュリティ機関が注意を呼びかけている。

リモートより任意のファイルを取得されるおそれがある認証不備の脆弱性をはじめ、認証情報を平文で送信したり、危険な暗号化アルゴリズムの使用、暗号鍵のハードコードなど、複数の脆弱性が判明したという。脆弱性は「同11.31.461」にて確認されたが、他バージョンへの影響も懸念されている。

対応方法として、設定ファイルを用いて旧APIを無効化することや、キーマネージメント機能の有効化などがアナウンスされている。

(Security NEXT - 2017/06/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
「Roundcube」にアップデート - 前バージョンの不具合を解消
Trend Microの暗号化管理製品にRCEや認証回避など深刻な脆弱性
マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開
脆弱性スキャナ「Nessus」のWindows版エージェントに複数脆弱性
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性