「Intel AMT」や「標準管理機能」などに深刻な脆弱性

Intelの「アクティブ・マネジメント・テクノロジー(AMT)」「標準管理機能(ISM)」および「スモール・ビジネス・テクノロジー(SBT)」に、権限昇格の脆弱性が含まれていることがわかった。
管理ファームウェアの「バージョン6.x」「同7.x」「同8.x」「同9.x」「同10.x」「同11.0」「同11.5」「同11.6」に、攻撃者によって管理機能の権限を奪われるおそれがある脆弱性「CVE-2017-5689」が含まれていることが判明したもの。
同社は今回見つかった脆弱性の重要度について、4段階中もっとも高く、悪用されるとリモートよりコードを実行されるおそれがある「クリティカル(Critical)」にレーティング。コンシューマー向け製品は影響を受けないとしている。
同社では、同脆弱性の影響を受けるか確認し、最新のファームウェアを適用したり、OEMよりファームウェアのアップデートが入手できない場合は、緩和策を講じるよう利用者へ呼びかけている。
(Security NEXT - 2017/05/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開