「Trend Micro Control Manager 6.0」に複数の脆弱性 - パッチ2件で対応
トレンドマイクロ製品の連携を実現する「Trend Micro Control Manager 6.0」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。
「TMCM」は、同社のエンドポイント、ゲートウェイなどセキュリティ製品から収集した情報をもとに連携を実現するセキュリティ製品。
同社傘下であるTippingPointのZero Day Initiativeが脆弱性を公表したもので、ZDIのアドバイザリによる識別番号ベースで49件の脆弱性が含まれるという。
脆弱性を悪用された場合、ユーザーによって任意のコードを実行されたり、SQLインジェクションの実行、サーバ上にあるファイルへアクセスされるおそれがある。
これら脆弱性への対応として、同社は42件の脆弱性へ対応した「TMCM 6.0 Service Pack 3 Patch 2」および、7件の脆弱性へ対応した「TMCM 6.0 Service Pack 3 Patch 2 Critical Patch」をリリースしている。
(Security NEXT - 2017/04/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ
ベクトルDB「Milvus」に深刻な脆弱性 - クラスタ乗っ取りのおそれも
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件に対処
