「Apache Tomcat」に情報漏洩の脆弱性 - アップデートで修正
「Apache Tomcat」において、一部環境で通信内容が漏洩するおそれがある脆弱性が含まれていることがわかった。
一部環境において、同一接続時に複数のリクエストの間で情報が漏洩したり、リバースプロキシを使用するサーバ環境で情報が漏洩する脆弱性「CVE-2016-8747」が含まれていることが判明したという。重要度は「中(Moderate:)」。
脆弱性は、ソースコードをリファクタリングした際に生じたもので、「同9.0.0.M15」から「同9.0.0.M11」 までと、「同8.5.9」から「同8.5.7」までが影響を受けるという。
開発チームでは、脆弱性を解消した「同9.0.0.M17」「同8.5.11」をリリースしている。
(Security NEXT - 2017/03/17 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ
「iPhone」「iPad」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を修正
Apple、「Mac」の脆弱性を修正 - 標的型攻撃に悪用か
分散トランザクション管理ツール「Apache Seata」に脆弱性
「Kubernetes」マルチテナント管理ツール「Capsule」に深刻な脆弱性
Google、「Chrome 139」をリリース - AIが発見した脆弱性を修正
「Firefox 142」を公開 - 9件の脆弱性を解消
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も