認定個人情報保護団体の認定指針案を公開 - パブコメ実施
個人情報保護委員会は、認定個人情報保護団体の認定に関する指針案を公開した。3月24日までパブリックコメントを実施している。
個人情報や匿名加工情報の取り扱いに関する苦情の処理や、個人情報や匿名加工情報の適正な取り扱いに向けた情報提供などの業務を行う認定個人情報保護団体の認定指針案を策定したもの。
法人や団体が認定個人情報保護団体の認定を受けるための申請手続きや、申請に必要な書類、認定の基準などガイドラインでは定めており、意見を募集している。
意見の提出期限は3月24日。電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォーム、郵送、ファックス、メールで受け付ける。
(Security NEXT - 2017/02/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
