Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SymantecのIoT向け製品などに脆弱性 - アップデートが修正

IoT向けセキュリティ対策製品「Symantec Embedded Security」など、Symantecが提供する複数製品に脆弱性が含まれていることがわかった。

影響を受けるのは、エンドポイントや組み込み機器を保護する「Symantec Embedded Security:Critical System Protection(SES:CSP)」や「同for Controllers and Devices」のほか、「Symantec Critical System Protection(SCSP)」「Symantec Data Center Security Server Advanced Server(DCS:SA)」などの製品。

SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2015-8157」をはじめ、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2015-8798」「CVE-2015-8799」、引数が挿入可能となる「CVE-2015-8800」などが判明した。悪用されるとセキュリティ機能がバイパスされたり、認証なしにアクセスが可能となるおそれがある。

同社は、製品の利用者に対して脆弱性を解消したアップデートの提供を開始している。

20160613_sy_001.jpg
影響を受ける製品やバージョン(表:Symantec)

(Security NEXT - 2016/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性