SymantecのIoT向け製品などに脆弱性 - アップデートが修正
IoT向けセキュリティ対策製品「Symantec Embedded Security」など、Symantecが提供する複数製品に脆弱性が含まれていることがわかった。
影響を受けるのは、エンドポイントや組み込み機器を保護する「Symantec Embedded Security:Critical System Protection(SES:CSP)」や「同for Controllers and Devices」のほか、「Symantec Critical System Protection(SCSP)」「Symantec Data Center Security Server Advanced Server(DCS:SA)」などの製品。
SQLインジェクションの脆弱性「CVE-2015-8157」をはじめ、パストラバーサルの脆弱性「CVE-2015-8798」「CVE-2015-8799」、引数が挿入可能となる「CVE-2015-8800」などが判明した。悪用されるとセキュリティ機能がバイパスされたり、認証なしにアクセスが可能となるおそれがある。
同社は、製品の利用者に対して脆弱性を解消したアップデートの提供を開始している。

影響を受ける製品やバージョン(表:Symantec)
(Security NEXT - 2016/06/13 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件