Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

学生対象のセキュリティコンクール、受賞候補作品への意見募集開始

情報処理推進機構(IPA)が主催する「第11回ひろげよう情報モラル・セキュリティコンクール」2015の受賞候補作品が決定した。11月17日まで意見募集を行っている。

同コンクールは、若年層における情報セキュリティ対策への意識を高める目的で、2006年から実施しているもの。情報モラルや情報セキュリティの大切さをわかりやすく表現した作品を、学生を対象に「標語部門」「ポスター部門」「4コママンガ」部門に分けて9月7日まで募集した。

今回、受賞候補作が決定したのを受けて、作品についての意見や感想を11月17日まで募集。最優秀作品などの発表は同月19日を予定している。

(Security NEXT - 2015/11/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
詐欺撃退録音機の申請者情報が記載された地図を紛失 - 柏市
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
元従業員が個人情報を転職先企業に不正持出 - アクシスコンサル