MS、月例パッチで動作重くなる問題に修正プログラムで対応
Microsoftは、3月の月例セキュリティ更新「MS15-020」で提供した一部プログラムにおいて不具合が発生しているとして、修正プログラムを公開した。
「MS15-020」において提供された「3033889」は、Windowsテキストサービスにおいてリモートでコードが実行される脆弱性「CVE-2015-0081」を修正するプログラム。同プログラムを「Windows 8」「同8.1」「Windows Server 2012」「同R2」に適用すると、日本語IME環境下でExplorerの動作が重くなったり、応答しなくなるといった不具合が生じていた。
今回の問題を受け、同社ではサポート情報として「KB3048778」を公開。同ページより修正プログラムをダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2015/03/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
	
