Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ドラゴンクエストX」利用者から共通アカウントやOTPを騙し取るフィッシング

人気ゲームタイトル「ドラゴンクエストX」の利用者を狙ったフィッシング攻撃が発生しているとして、フィッシング対策協議会は注意喚起を行った。

スクウェア・エニックスを装い、ゲームで利用するアカウントを騙し取るフィッシング攻撃が発生しているもの。問題のフィッシングメールは、「アカウントが何らかの取引に利用されているおそれがある」などと不安を煽る内容。異常がないか確認するようログインを求め、「ドラゴンクエストX」の偽サイトへ誘導する。

偽サイトでは、共通アカウントである「スクウェア・エニックスアカウント」のIDやパスワードのほか、ワンタイムパスワードを入力させようとしていた。これまでも同様の文面を利用するフィッシング攻撃はたびたび発生しており、注意喚起が行われている。

10月28日の時点でフィッシングサイトの稼働が確認されており、閉鎖に向けて同協議会ではJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。偽サイトから誤って情報を送信しないようあらためて注意を呼びかけるとともに、類似サイトを発見した場合は、同協議会まで情報提供してほしいとアナウンスしている。

(Security NEXT - 2014/10/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために
RSSフィードが改ざん、外部サイトのリンク混入 - リョーサン菱洋HD
フィッシング報告、過去最多の水準続く - 4分の1が証券関係
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive