NISC、8年間にわたり発行したメルマガを終了 - 今後はウェブとTwitterで
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は、メールマガジン「NISC NEWS」の発行を終了した。
NISCでは、情報セキュリティの問題について啓発することを目的に2006年4月より8年にわたり発行してきたが、6月30日に発行した43号を最後に配信を終了した。
バックナンバーは同センターのウェブサイトより閲覧することが可能。今後同センターでは、ウェブサイトやTwitterを通じて情報を配信していくという。
(Security NEXT - 2014/07/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部ブログ記事に意図しない外部スクリプト - アイティメディア
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
「Java SE」にアップデート - 脆弱性11件を解消
セキュリティ管理ツール「Juniper Security Director」に脆弱性
「Livewire」にRCE脆弱性 - すみやかにアップデートを
健診受信診票に他人の電話番号、作成処理時にミス - 淡路市
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処