メール送信ミスで顧客のアドレス流出 - 広島の不動産会社
広島で不動産仲介業を展開するナカホームズは、メール送信時の人為ミスにより、顧客のメールアドレス156件を流出したと発表した。
5月18日に新物件の案内メールを送信した際、送信先アドレスを誤って宛先に記入、送信したため、全送信先のメールアドレス156件が受信者間で確認できる状態となった。
対象となる顧客には、事故を報告するとともに、誤送信メールの削除を依頼したという。
(Security NEXT - 2014/05/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールを誤送信、番組視聴者のメアド流出 - 大垣CATV
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
事業者向けイベント出展案内メールで誤送信 - 宇部市
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
作業過程でメール本文内にメアド記入、消さずに流出 - 大阪市教委
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
オンラインショップの購入申込者宛メールで誤送信 - 神奈川新聞
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Teams」経由のオンライン会議招待でメアド流出 - 佐賀県
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ