サイボウズ、サービスの脆弱性を発見する「脆弱性検証環境提供プログラム」を開始
サイボウズは、同社クラウドサービス「cybozu.com」の品質向上を目指し、検証環境を提供する「脆弱性検証環境提供プログラム」をスタートした。
同社サービスを安心して利用できるよう、脆弱性の検証環境を常設したもの。「cybozu.com」上のサービスをはじめ、「kintone API」「kintoneアプリストア」、製品サイトなどの検証に対応する。
同社では、同プログラムを通じてサービスの信頼性向上を目指しており、さらに脆弱性の発見者に対して報奨金を支払う制度なども用意するという。
これまでも同社および委託先で想定シナリオに基づく脆弱性の検証テストを実施。また脆弱性発見コンテストを展開するなど、積極的に脆弱性の発見、修正へ取り組んでいる。
(Security NEXT - 2014/02/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増