監査先の取引先情報含むUSBメモリを紛失 - JF全国監査機構
JF全国監査機構は、監査先の取引先に関する情報が保存されたUSBメモリを紛失したと発表した。
同機構によれば、監査先の取引先の氏名や取引残高など988件が保存されていたUSBメモリが所在不明となっているもので、9月6日に判明した。住所や口座番号などは含まれていない。
今回の紛失を受け、同機構では、対象となる取引先に対して、文書で事故の報告や謝罪を行った。同機構では、USBメモリなど監査先の情報を持ち出すことを禁止しているが、ルールが徹底されていなかったとして、全職員に対し指導を強化するなど、管理体制の見直しを図るとしている。
(Security NEXT - 2013/09/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起
Veeam製バックアップソフトに深刻なRCE脆弱性が判明