Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フレッツ光の会員サイト、特定IPからの不正ログインが再発 - 全会員にPW再設定を要請

NTT東日本の会員サイト「フレッツ光メンバーズクラブ」において、本人以外からと見られる不正ログインが再発生した。これを受け、同社ではすべての会員に対し、パスワードの再設定を要請している。

同サイトに対し、特定のIPから大量のアクセスがあり、本人以外の不正なログインが繰り返し発生しているもので、未然に被害を防止するため対策を講じた。

同社では4月4日より同サイトに対する大量の不正アクセスを検知。これにより30アカウントで不正ログインが発生したのを受け、一時ログイン規制を実施した。

その後、個人情報を扱う機能の利用を制限する措置を実施したうえで、4月9日に規制を解除してサービスを再開。しかし直後の9日9時より、再び特定のIPアドレスから大量アクセスが発生。同社によれば、10日2時までの間に約2万4000件のアクセスがあり、77件の不正ログインが確認されたという。

同社では被害を未然に防止するため、11日以降すべての会員アカウントにおいてログインロックを実施し、パスワードの再設定を求めている。

(Security NEXT - 2013/04/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
ウェブメールに対する攻撃試行を観測 - 成功は確認されず
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
中高生向け動画教材サイトにSQLi攻撃 - 新興出版社啓林館
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信