MBSDとリンクトブレイン、ソーシャルゲームの脆弱性診断サービスを提供
三井物産セキュアディレクションとリンクトブレインは、ソーシャルゲームに特化したセキュリティ診断サービス「LB Check!」を提供開始する。
同サービスは、SNS上で配信されるゲームアプリの脆弱性を検出し、対策などをレポートするゲーム開発事業者向けのセキュリティ対策サービス。一般的なウェブアプリに存在する脆弱性に限らず、不正利用や他ユーザーへの迷惑行為など、ソーシャルゲーム特有の問題に対応する。
ゲームロジックに応じた診断項目をリストアップしたうえで、ウェブアプリケーションの診断や、ゲームロジックに関連する診断、スマホアプリの診断を実施。検出された欠陥の原因や影響、想定される被害、対策などを報告する。
同社では、今後1年間に30タイトル、5000万円の売上を目指し、SNSの運営事業者やソーシャルゲーム開発事業者へサービスを展開していく。
(Security NEXT - 2013/02/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
WAFの「SiteGuardシリーズ」にマネージドライセンス - EGセキュア
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス