NTT-ME、携帯電話紛失による情報漏洩リスクを低減する新サービス
NTT-MEは、携帯電話の紛失による情報漏洩リスクを低減するクラウド型の法人向け電話サービス「XePhionコールスマートセキュリティ」を2月1日より提供開始する。
同サービスは、電話帳や発着信履歴を携帯電話端末上に保存せず、クラウド上に保存することで情報漏洩のリスクを低減するサービス。発着信履歴は、ウェブサイト上で閲覧でき、CSV形式によるダウンロードにも対応している。
携帯電話ごとにIP電話の番号を付与し、1台の携帯電話から携帯電話番号と発着信を使い分けが可能で、BYODへも活用できる。対応端末は、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、auのフィーチャーフォン、およびNTTドコモのAndroid端末。
同社では、新規利用者やユーザーIDの追加を希望するユーザー向けに、特典が付属するスタートキャンペーンを3月31日まで展開していく。
(Security NEXT - 2013/01/28 )
ツイート
PR
関連記事
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
ML向けメールが社外へ、設定ミスなどで - オリコンNewS
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起
従業員がサポート詐欺被害、個人情報流出か - 住友林業クレスト
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性