Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スマホ用セキュリティブラウザ「KAITO」、KDDIの「Business Port」で提供開始

ジェーエムエーシステムズは、スマートデバイスで利用できるセキュリティ面を強化した業務用ブラウザ「KAITO」を、KDDIの「SaaSソリューション Business Port」を通じて提供開始する。

同製品は、「Android」や「iOS」に対応した業務用のブラウザ。必要な業務アプリケーションを通信環境とあわせて提供するKDDIのプラットフォームサービス「SaaSソリューション Business Port」で提供する。

同ブラウザを利用することにより、通信履歴やキャッシュ、Cookie、クリップボード、画面コピー、ダウンロードなどを制御可能。データを端末上へ残さずにブラウジングが行える。

またホワイトリストによるウェブフィルタリング、管理者による集中管理、クライアント証明書による端末のアクセス制御などに対応している。

(Security NEXT - 2012/12/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正
先週注目された記事(2025年3月30日〜2025年4月5日)
Apple、旧スマート端末向けにアップデート - ゼロデイ脆弱性に対応
Apple、「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」公開 - 60件以上の脆弱性を解消
IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」、申請受付を開始 - 特別料金も
Apple、「macOS Sequoia 15.3.2」や「Safari 18.3.1」をリリース
Apple、「iOS 18.3.2」など公開 - 旧iOSにゼロデイ攻撃の可能性
NTTコムにサイバー攻撃 - 法人顧客情報が流出した可能性
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開