Adobe、「Photoshop CS 6」の脆弱性2件を修正 - 旧版は影響受けず
Adobe Systemsは、「Adobe Photoshop CS 6(13.0)」に存在する2件の脆弱性へ対応したセキュリティアップデートを公開した。
同アップデートは、2件の脆弱性「CVE-2012-4170」「CVE-2012-0275」を修正したもの。脆弱性は「Windows」「Mac OS X」の双方に影響があり、悪用された場合、システムの制御を奪われる可能性がある。
同社では脆弱性を修正した「同CS 6(13.0.1)」を用意。適用優先度は、3段階中もっとも低い「3」としており、即攻撃対象となる脆弱性ではないとの見解を示しているが、セキュリティ以外の修正も含まれており、アップデートを実施するよう推奨している。
また同社は、今回修正した脆弱性について「同CS 5.1」「同CS 5」および以前のバージョンへ影響を及ぼさないとしており、アップデートの必要はないとしている。
(Security NEXT - 2012/09/03 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
