Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、1月の月例パッチ7件を公開 - 先月延期となった「SSL/TLS」向けの修正も

日本マイクロソフトは、1月の月例セキュリティ更新プログラム7件を公開した。深刻度が「緊急」に設定されているプログラムは1件のみ。

同社は、今回公開した7件のプログラムで、あわせて8件の脆弱性を修正した。すでに公開されている脆弱性は、9月にアドバイザリが提供されている「CVE-2011-3389」の1件のみ。いずれも悪用は確認されていない。

深刻度が「緊急」にレーティングされている「MS12-004」は、「Windows Media」の脆弱性を修正するプログラム。適用優先度も3段階中もっとも高い「1」に設定している。

「MIDIファイル」の処理や「DirectShow」のキャプション機能に脆弱性が存在しており、細工されたファイルを開き、脆弱性が攻撃を受けた場合、リモートでコードが実行されるおそれがある。

(Security NEXT - 2012/01/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開