Apacheにゼロデイ脆弱性 - 攻撃ツール「Apache Killer」公開される
「Apache HTTP Server」に、未解決の脆弱性が含まれていることがわかった。すでに「Apache Killer」と呼ばれる攻撃コードが公開されている。
「Apache 1.3」および「同2.x」における「Rangeヘッダ」の処理に脆弱性「CVE-2011-3192」が判明したもの。リモートから攻撃可能で、脆弱性が攻撃を受けた場合、サービス拒否が発生するおそれがある。
パッチは開発中で、メーリングリストのセキュリティアドバイザリにて、緩和策がアナウンスされている。
(Security NEXT - 2011/08/26 )
ツイート
PR
関連記事
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性