IPA、中小企業のセキュリティに関する報告書 - 「最低限のセキュリティ対策」を解説するしおりも
情報処理推進機構(IPA)は、中小企業のセキュリティ対策に関する報告書などを公開した。中小企業がセキュリティ対策へすぐに活用できるツールも用意されている。
今回公開したのは、「中小企業の情報セキュリティ対策に関する研究会」の成果。報告書は、「中小企業等におけるクラウドの利用に関する実態調査報告書」など4件。同機構ウェブサイトよりダウンロードすることができる。
大企業と比較し、セキュリティ対策に遅れが見られる中小企業のセキュリティ対策の実態や対策方法など検討したほか、注目が高まるクラウドの実態について取りまとめた。
また「中小企業における最低限の情報セキュリティ対策のしおり」「中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き」など別冊資料5件を用意。
中小企業がセキュリティ対策を実施する上で役立つ資料や、対策状況をセルフ診断できるシートなど提供されている。
(Security NEXT - 2011/06/01 )
ツイート
関連リンク
- IPA:中小企業の情報セキュリティ対策に関する研究会報告書(PDF)
- IPA:普及検討ワーキンググループ報告書(PDF)
- IPA:支援ツール検討ワーキンググループ報告書(PDF)
- IPA:中小企業等におけるクラウドの利用に関する実態調査報告書(PDF)
- IPA:別冊 5分でできる!自社診断シート(PDF)
- IPA:別冊 5分でできる!自社診断パンフレット(PDF)
- IPA:別冊 中小企業における最低限の情報セキュリティ対策のしおり(PDF)
- IPA:別冊 中小企業のためのクラウドサービス安全利用の手引き(PDF)
- IPA:別冊 クラウド事業者による情報開示の参照ガイド(PDF)
- 情報処理推進機構
PR
関連記事
Zyxel製ファイアウォールに対する脆弱性攻撃に注意 - ランサムの標的に
SophosがSecureworksを買収 - 技術を統合、MDRとXDRの提供を加速
再就職支援者の個人情報を企業に誤送信 - 東京しごとセンター
Interop Tokyoの「Best of Show Award 2024」が発表
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス
都内中小企業を対象としたセキュ対策助成金の募集がスタート
中小企業向けにネットワーク脅威の検知パッケージ - NTTセキュリティ
「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
中小規模製造業の工場におけるリスク対策を解説したハンドブック - JNSA
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害