IEの「MHTML処理」に脆弱性 - MSが「Fix it」を公開
回避策として、同社では「MHTMLプロトコル」のロックダウンを有効にすることを推奨しており、回避策を自動化した「Fix it」を用意している。
またセキュリティゾーンの設定を「高」に設定し、「ActiveXコントロール」「アクティブスクリプト」の実行を制限することで、攻撃を回避できるとし、回避策の実行を検討するよう同社ではアナウンスしている。
(Security NEXT - 2011/01/31 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み